1926年の3月20日に島根県津和野町に生まれました。画家であり、装幀家、絵本作家、元美術教員など多彩な才能を発揮している有名作家です。
1940年に山口県立宇部工業学校の採鉱科に入学し、44年1月に同校を繰り上げ卒業しました。その後、住友鉱山に就職し忠隈鉱業所(福岡県飯塚市)へ移り、1945年4月応召されました。復員後は山口県で小学校の教員を務め山口大学教育学部を修了し、1949年に美術教員として上京しました。そこから約10年間三鷹市立第五小学校などで教師を務めるかたわら、玉川学園出版部で本の装幀、イラストなどを手がけていました。二紀会に所属していましたが、仕事のために出品できなくなり、1960年代に退会しました。
35歳のとき教師を辞して絵描きとして自立し、42歳の時に刊行された最初の絵本『ふしぎなえ』で絵本作家としてのデビューを果たします。現在は東京都小金井市に住み制作活動を行っています。文化功労者や紫綬褒章受章など数々の賞を受賞しました。
【絵画・美術品の買取専門店『獏』へお任せ下さい】