大河原邦男(オオカワハラ クニオ)の作品と買取金額について説明

2020/04/02 ブログ

大河原邦男(オオカワハラ クニオ)の作品と買取金額について説明

大河原邦男

現代アートの買取ならTAPIR

 

はじめに


メカニックデザイナー・大河原邦男は1947年に東京都で生まれました。東京造形大学で染色などを学び、アパレル会社の勤務を経てタツノコプロ美術部に入りました。転機は「科学忍者隊ガッチャマン」の敵メカのデザインを担当する事でした。個性的なメカデザインの数々が高い評価を受けて、メカニカルデザイナーの地位を確立しました。

 

既に確固たる地位を築き上げていましたが、『機動戦士ガンダム』でモビルスーツをデザインしたことにより認知度が更に上がりました。

ガンダムは1979年に放送が開始して現在も愛される人気作品です。

 

大河原邦男は版画(シルクスクリーン等)作品を制作しています。絵画・美術品の買取専門を専門に行う立場から現在の買取金額を紹介させていただきます。

 

大河原邦男の買取金額について


大河原邦男がデザインした人気ロボットを中心に制作されています。

数多くの作品を手がけましたが「ガンダム」を題材にした作品が高価買取しやすいです。

 

日本が世界に誇る不朽の名作で、最近のガンダムにはない武骨なデザインには根強いファンが多くいます。他のロボットも良いですがファン層の多さから、ガンダムを描いた作品が最も人気です。

 

買取金額は1万円~3万円前後となる事が多いです。具体的な金額はモチーフとコンディションにより決定します。

 

作品のタイトルが分かれば買取金額をお調べできます。現在飾ってなかったり、引っ越しなどで処分する必要があればお気軽にご相談ください。簡易査定だけでも大歓迎です。

 

【絵画・美術品買取専門店『獏』にお任せ下さい】