櫻井孝美(サクライ タカヨシ)の作品や買取金額について解説

2020/04/16 ブログ

櫻井孝美(サクライ タカヨシ)の作品や買取金額について解説

櫻井孝美

現代アートの買取ならTAPIR

 

はじめに


櫻井孝美(1944~)は埼玉県出身の洋画家です。1968年に日本芸術大学を卒業し、1988年には安井賞を受賞した実力派作家です。他にも東京セントラル美術館油絵大賞展大賞受賞、IBM絵画イラストコンクール展グランプリ受賞、現代美術の祭典準大賞受賞、昭和会展昭和会賞受賞など輝かしい経歴を持ちます。

絵の具をふんだんに使用した大胆なマチエールと原色で描かれる富士が特徴的です。見る人を元気にさせるフィーリングアートではないでしょうか。

 

櫻井孝美の買取金額について


櫻井孝美と言えば「富士」を描いた作品ではないでしょうか。日本人のアイデンティティである富士は洋画・日本画問わず数多くの作家が描いてきました。日本画では横山大観、片岡球子などが有名で、洋画では絹谷幸二、森田茂などが思い浮かびます。

冨士の描き方は各作家の個性が出ていますが、櫻井孝美ほどインパクトがある富士はありません。赤を中心とした原色を多用し、三次元と見間違えるくらいのマチエールは一度目にしたら忘れないでしょう。

買取に関しても櫻井孝美らしさが存分に出ている作品が好ましいです。

LINEやメールで画像をお送りいただくと査定はスムーズですが、画像を用意できない方は電話査定でお問い合わせ下さい。作品のモチーフやサイズをお教えいただければ簡易査定可能です。お気軽にご相談ください。

 

【絵画・美術品買取専門店『獏』へお任せ下さい】